会社概要 / 取り組みレポート

作成日:2012/03/08

株式会社たにぐち

企業情報

企業名 株式会社たにぐち
所在地 〒602-8144 京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町525番地
代表者 代表取締役 谷口容造
業種 卸売・小売業
事業内容 菓子卸業・製造・小売・ネット販売
設立日 昭和39年6月(明治41年創業)
従業員数 40名
TEL 075-841-5530
URL http://www.taniguchi-inc.co.jp

こんな会社です



●経営理念
1、顧客本位の経営に徹します
2、働きがい生きがいのある会社を作ります
3、夢となごみの空間を作るために存在します
当社は初代が明治41年に創業してから今年で103年目になるお菓子問屋です。
この経営理念は初代からの精神が基となり生まれました。

●事業内容
お菓子の製造・卸売業・小売・ネット販売
・京の松露「岩ごろも」(当社製造 登録商標)は平成20年に第25回全国菓子大博覧会姫路に出展し「橘花榮光章」を受賞(右の写真をご覧ください)。
・地域の農産物を使用したオリジナル商品の開発(地産地商)
・独自性やストーリー性のあるこだわりの商品の企画開発
・2000年にHPを立ち上げ、2005年より楽天「京都お菓子の部屋」としてネット販売。2011年10月には自社HPからのネット販売も開始。

「何事にも挑戦し、諦めずに継続・進化させる」ことをモットーとし、卸売業だけでなく、製造、小売、ネット販売と時代にあった事業を展開しています。
その他、ISO9001・KES ステップ1を認証取得し、品質だけでなく環境においても、社会に信頼と安心を提供できる組織作りを目指しています。
「顧客満足=社員満足」と捉える当社では、社員全員参加型の経営を目指しており、社員一人一人の人間性の向上とモチベーションを高めることこそが、CSRに繋がっていくと考えています。

※右上の写真は、昭和2~3年ごろの初荷風景です。

取り組みレポート:これが我社のCSR



●お客様へ安心・安全な商品をお届けします●
 昨今、商品への異物混入や産地偽装問題で騒がれる中、当社は品質管理を徹底することがお客様に安全・安心なお菓子をお届けすることができると考え、2008年に京都菓子卸業界では初めてのISO9001認証を取得し、次の取組みを行っています。
 ※ISO9001とは、国際標準の品質マネジメントシステム(顧客に品質のよいモノやサービスを提供することを目的にすること)です。
①ISO推進会議(月1回)
各課の代表が集まり、例えば、クレームの案件では、どのように改善していくかを話し合います。
②日報報告書
 社員は日報に、その日に起こった不適合な事柄や気付いた事等を記入します。
 その日報を元に、「社員の声(要望・提案)」としてISO推進会議で取り上げます。
 何気ない社員のつぶやきが会社を良くするヒントとなっています。
③全体会議(月1回)
 毎月、ISO推進会議で話し合った内容を全体会議で全社員に周知します。
④クリーン室の設置(右上の写真)
 2011年3月に加工作業部屋を増やし、クリーン室を設置しました。異物混入を防ぐために、入室前はエアークリーニング、手洗い、必要のないものは持ち込まない等、衛生管理を徹底しています。クリーン室の設置後は異物混入のクレーム数は減少しています。

●働きやすい職場を目指しています●
『私たちは、社員一人ひとりが知的好奇心を持ち、独自能力を磨き、常に自己革新をして、
 創造的で明るく楽しい、いきいきとした青春企業を目指します』(経営理念より抜粋)

 当社が目指しているのは、社員がPDCA(Plan(計画)・Do(実施)・Check(検証)・Action(改善))を実施し、自立することです。自分で考え発言し、行動する、そしてそれを検証し改善していくことが大切であり、個々人の成長こそが、会社の発展に繋がると考えています。「従業員の満足=よりよい品質、商品、サービスの提供=顧客への満足」と捉え、社員全員参加型の経営を目指して日々精進しています。
 社員自らが考える力・チャレンジする力を持てば自己の能力アップにも繋がります。たとえうまくいかなかったとしても何度も挑戦していくことで新たな考え、気付きや手がかりが必ず見出せます。一方、何の考えも持たず、意見も言わないままでは現状維持で終わってしまい、仕事を楽しくし続けることが難しくなります。個々人が一歩上の能力を身につけ、上司のサポートを得ながらチャレンジし、諦めずに最後までやり遂げることが大切です。それができた時こそ自己の満足を得られ、顧客満足へと繋がっていきます。またこの考えはISOを行う上でも必要なことです。そこで、社員同士が意見交換できる場を作ることが必要と考え、次の取り組みを行っています。
①忘年会や新年会(仕事始めの日)、盆前や決算の打ち上げ
 普段顔を合わせない他部署の人とのコミュニケーションがとれる場です。
②研修旅行(年1回)とベンチマーキング
 優良企業やお取引先などを訪問し、社長様や支配人様のお話を聞かせて頂きます。また工場内や作業場なども見学させて頂きベンチマーキングをしています。
③お誕生日会
 社員のお誕生日月に合わせお誕生日会を行っています。全社員でお祝いをします。
④社内報
 「たにぐちだより」を毎月発行し、様々な情報や決定事項などを全社員に知らせています。

わが社の取り組み 社会の信頼を得るその他の取り組み職場をよくする取り組み

取り組みレポート:やります やっていますCSR

アイコンの意味:やってます!CSRやりはじめ!CSRやります!CSR

法をまもり、社会から信頼を得ることをめざします。

  • ISO9001(品質マネジメント)を全社員に教育し、理解してもらうことで、更なる品質向上に努め、安心・安全な商品をお客様にお届けしています。
  • 全部門に情報の共有化を図り、全体の最適化を目指しています。

働く人を大切にし、快適で安全な働く場をつくります。

  • ワークライフバランス(家庭と仕事を両立)の実現ができる職場を目指し取組みを始めています。
  • 「O(おやじの)K(子育て参加に理解のある)企業」に認定されました。
  • 理念を明確に示し、社員が仕事を通して「やりがい」を感じ、共に成長し合い、高めあえる風土を創っています。

取引先を尊重し、良質で安全・安心な商品とサービスを提供します。

  • 年2回お客様アンケートを実施し、いただいた貴重なご意見やご指摘からより良いサービス・商品開発を行っています。

地域社会の良き一員として貢献することをめざします。

  • 平成13年より毎年、地元中学生の「生き方探求・チャレンジ体験」の受入れを行っています。数日間の職場体験を通じて、社会で仕事をすることの楽しみや意義を感じてもらえればと考えています。
  • 当社だけのオリジナル商品(地産の素材)の開発に力を入れています。2012年2月にスーパーマーケットトレードショー、3月にFOODEX(フーデックス)へ地産地消を扱った商品を出展しました。水尾の柚子を使用した商品、京野菜を使用した飴、京都の牧場でとれたミルクを使ったアイス等を出展し、「京ブランド」を知って頂く機会になりました。

地球環境の保全に努め、次の世代につなぎます。

  • 2011年8月に中小企業向けの環境マネジメントであるKESステップ1を取得し、省エネルギー(電気使用量の削減)・廃棄物削減・地域清掃活動に取り組んでいます。当社の廃棄物は、ゴミを圧縮固化し固形燃料を製造している取引先を通じて微力ながらリサイクルのお手伝いをしています。
運営団体について | サイトポリシー | アクセシビリティ方針 | お問合せ